top of page

2015年9月
9月2日(水) 雨
短距離(星野)
・倒れこみダッシュ 4
・往復走(80m×4)×2
長距離(村上)
・20分jog
・400mインターバル×10(76~74)
<感想>
短距離:西医体後初の練習でみんなへとへとでしたが、最後まで走りきりました。来シーズンにむけて良いスタートが切れたのではないでしょうか。
長距離:今日は、雨だったのでフリーのなりましたが、参加できる人で走りました。インターバルは設定よりも速く走れたのでよかったのではないかと思います。西医では長距離の勢いを見せられたのではないかと思うので、この勢いで各々の目標に向かって頑張りたいと思います。
9月5日(土) 晴
短距離(星野)
・土江式スタート練習 3
・150+200+250+200+150
・イメージトレーニング
長距離(村上)
・20分jog
・2000+1000+600+200
・c-down
<感想>
短距離:水曜日にはいなかったメンバーも練習に復帰して本格的に短距離始動です!フォームを意識した練習でしたが、後半は西医後のなまりもあって思うように走れていないいない人が多かったです。練習後は久しぶりに部活飯にいきました^^
長距離:今日は、合宿などで参加人数は少ない練習となりました。それぞれが、自分のレベルに合わせてペースを決めて走れていたのではないかと思います。人数が少なく寂しかったので、早く皆揃って走りたいなと思います。涼しくなり、長距離としては走りやすくなりましたが、怪我や風邪を引かないように体調管理には気を付けたいです!!
9月9日(水) 曇
短距離(谷口)
・w-up
・ドリル
・スタート練(土江式)
・150m×3 テンポ走
・110m全力走×1
長距離(平野)
・w-up
・動き作り
・15分jog
・3000m(84sペース)
・400m×3(フリー)
<感想>
短距離:テンポ走は18秒ほどで3本とも入ったが、タイムの割には疲れてしまった感じだった。骨盤を柔らかく使い、しっかり手足のタイミングを取って楽に進むことを常に意識したい。110mはピッチが多くなって加速がいまひとつな走りになってしまった。一歩一歩を大事にしたい。
長距離:新体制になって初めて集まっての練習でした。個人的には目標をたてて、目的を持って集中して出来ていました。20日にレースがあるので出来ることをしっかりとやっていきたいです。
9月12日(土)
9月16日(水) 雨
短距離(安部)
・ウォームアップ
・動き作り
・挟み込みトレーニング
・スタート練
・クールダウン
長距離
雨のためフリー
<感想>
短距離:今日は生憎の雨だったので屋根下でのトレーニングとなりましたが、先輩が夏休みに行ってきた合宿でのメニューを教えてもらってメニューで練習できたので雨天ながら良い練習でした
9月19日(土) 晴
短距離
フリー
長距離(木塚)
・w-up
・15分jog
・男子 3000(82)+2000(free) 女子 400×7(A84〜B90〜)
・c-down
<感想>
長距離:今日は佐大グラウンドで練習でした!久しぶりの人もいて賑やかで楽しかったです。あと髪型変わってる人もめっちゃ多かったです(笑)私は最近調子がめっちゃ悪く練習がつらいですが、課題はみえています。うじうじせずに、前向きに走って調子を戻したいです。陸上日誌もさぼってたけど、また始めました。暑かったけど、おつかれさまでした!
9月23日(水)
祝日のためフリー
9月26日(土)
九州CSやヤフオクドームリレーマラソンに出場
bottom of page