top of page

2015年6月
6月3日(水)
短距離(山口)
動きづくり
150×2wave走
SD(30×2 50×2)
150×2
300×1
長距離(力久)
動きづくり
15分jog
男子
長距離 2000+2000+1000 中距離 1000×3
女子
1500+1000+600(各々に合わせて距離は調整)
<感想>
短距離:今日は予想外の晴天で、急にメニューが増えました*\(^o^)/*レストもいつもより短くてみんなきつそうでした。
長距離:今日は一人ひとりがそれぞれの体調に合わせて良い練習ができたと思います。今月の大会や記録会に向けて、今後も頑張っていきたいです。
6月6日(土)
短距離(山口)
巨石パークで坂ダッシュ
長距離(城成)
w-up
男子 外周10周(最初2周→5分/km,8周→4分/km)
女子 外周5周
<感想>
短距離:今日は晴れで気温も高かったのでみんなよく汗をかいていました^o^ マネの2人も選手のかゆみ止めのためにドクダミやカタバミ探しに奮闘しました(笑)
長距離:今日はすごくいい天気で暑かったです、、、サブトラックが使えなかったので外周で練習をしました。大人数で走れたので、とてもいい練習になったと思います。
6月10日(水)
短距離
長距離(前田)
w-up
15分jog
男子
(300×5)×2
女子
200×8~10
300×6~7
6月13日(土)
短距離
長距離(平野)
w-up
15分jog
6000m+1000m+400m
c-down
<感想>
本練は各々できる範囲で考えてメニューをこなしました。体調は良くなかったですが、集中して練習に臨めました。自分の中でその日その日の集中力の差を感じたので、改善していきたいです。
6月17日(水)
短距離(安部)
アップ
動き作り
ラダー練
ミニハードル練
メディシンボールを使ったスタート練
サーキットトレーニング
流し
ダウン
長距離
雨のためフリー
<感想>
短距離:今日はあいにくの雨だったので競技場の屋根下スペースでの練習になりました。タータンを走れなかったからこそ普段のメニューにない様々な練習が行えて新鮮でした。走ってないからキツくないかというとキャプテン特製のサーキットトレーニングのおかげで土曜日まで筋肉痛がとれませんでした。充実した練習だったと思います
6月20日(土)
短距離
記録会
長距離(村上)
外周jog
<感想>
今日は記録会に出場する選手が多かったため、少人数での練習でした。西医体まで2か月を切りましたが、焦らず練習を積んでいきたいと思います。
6月24日(水)
短距離(谷口)
w-up
ドリル
もも上げ10秒×6
ジャンボメディシンボール投げ
ミニハードル
サーキット×1
長距離(田中い)
400×5+300×4インターバル
<感想>
短距離:あいにく天気が悪かった為、メニューが変更になった。スタートと加速区間を意識した練習だったが、まだまだ身体をうまく使えていないことを痛感した。
長距離:雨が降っていましたが練習はありました。テスト前などで人が少なくてさびしかったです。雨でもしっかり集中して走ることができていたと思います。みんなで刺激しあいながらの良い練習になりました。
6月27日(土)
短距離(谷口)
w-up
ドリル
100mt.t
長距離(村上)
外周10周(5'00/kmからラストは3'40"/km)
<感想>
短距離:普段行わないドリルや苦手なドリルを動画を撮りながら重点的に行った。動きのコツは掴んだ気がするが、t.t.であまりタイムに結びついていなかったので、丁寧に継続していきたい。
長距離:今日は急に雨が降ってきましたが、最後まで集中して走ることができたと思います。個人的には、最近の練習では足の運びを意識しながら走ることができていて、いい練習が出来ていると思います。他のメンバーも、一人ひとり目標を持ちながら練習できているのが皆の好調につながっているのだと思います。これからも皆で走りながら強くなりたいと思います!
bottom of page